座間市シェイクアウト プラス1 2025 in ZAMA

2025
52,901

Recruiting participants座間市
シェイクアウト訓練
参加者募集

 

事前勉強しよう

About the applicationお申込みについて

2025年 座間シェイクアウトのお申込みは終了しました。

About ShakeOutShakeOutについて
まず低く 頭を守り 動かない

ShakeOutについて

■ShakeOut(シェイクアウト)プラス1のプラス1とは
 本訓練時に実施する基本行動(安全確保行動の1-2-3)で身の安全が確認できましたら、その次に行うべき行動をプラス1として考えてみてください。  プラス1の規模に決まりはありませんので、自分自身や家庭、地域、職場または学校等において避難訓練、安否確認、情報収集訓練等をできる範囲で実施してみてください。  また、既にそのような自主訓練が計画または実施されている場合は、引き続き防災力の向上を図ってください。

 

■ShakeOut(シェイクアウト)の由来
 ShakeOut(シェイクアウト)とは2008年(平成20年)にアメリカのカリフォルニア州で 始まった新しい形の訓練で、指定された日時に、参加者がそれぞれの場所で自身の身を守るために、一斉に行う統一行動訓練です。  現在ではアメリカの他に、日本・ニュージーランド・カナダ・イタリア等世界各国で実施されるまでの規模に発展しています。

 

■訓練の形式について
 この訓練は、「効果的な防災訓練と防災啓発提唱会議(略称:日本シェイクアウト提唱会議)」と連携して実施するもので、事前にホームページ等で参加登録をしていただく形式の訓練となります。  多くの市民が自発的に参加登録と事前学習を行い、訓練日時を合わせて同時に安全確保行動を確認することで、防災について考える機会となり、効果的な防災訓練と防災啓発につなげることを目的としています。  日本では、平成24年3月に東京都千代田区が初めて実施し、現在では全国に広まってきています。

 

Harm scenario被害想定
(訓練想定)

令和7年1月23日(木)午前11時 発生 都心南部直下地震
マグニチュード7.3 市内最大震度6強 

PAGE TOP